令和5年度 秋季兵庫県大会<準決勝戦第1試合> |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
報徳学園 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
|
|
|
3 |
社 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
|
1 |
 |
 |
10:00試合開始。
1回表報徳、1死後2番安井が中前打で出塁するが無得点。
2回裏社、4番長谷川の中前打、犠打で1死二塁とし、6番戸田の中前打で1点を先制。
3回表報徳、四球、犠打二塁、2番安井の左前打で1死一・三塁と同点の好機を迎えるが無得点。
3回裏社、9番黒田が左前打を放ち二塁を狙うが好返球によりタッチアウト。続く1番尾崎寛が右前打で出塁し、犠打で2死二塁と追加点の好機を迎えるが無得点。
4回表報徳、四球、内野ゴロで1死二塁とし、6番山岡の中前打で1点をあげ同点に追いつく。さらに盗塁、内野ゴロで2死三塁から敵失で1点をあげ報徳が逆転に成功。
5回表報徳、四球、犠打で1死二塁とし、2死後さらに四球で一・二塁と追加点の好機を迎えるが無得点。
8回表報徳、1死後四球、内野ゴロで二塁に走者を進めるが無得点。
8回裏社、8番竹岡の左前打、犠打で2死二塁と同点の好機を迎えるが無得点。
9回表報徳、先頭の7番橋本の中前打、犠打で二塁に走者を進め2死後、1番福留が左越二塁打を放ち1点を追加。
9回裏、社の攻撃も三者凡退に終わりゲームセット。
勝負強い打撃で中盤、終盤に3点をあげた報徳学園が、主将間木の被安打5、8奪三振、1失点の力投で2年連続の決勝進出を決めた。
幸先よく先制した社は、連投の投手福田が粘りのピッチングで報徳打線を6安打に抑えたが及ばなかった。
試合終了12:05
|
試合終了 |
|