試合会場:姫路

令和7年度秋季兵庫県高校野球大会 <第3位決定戦>
東洋大姫路 0 1 0 0 1 0 4 1 6 13
彩 星 工 科 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
東洋大姫路 下山(5回1/3)⇒大野 - 峰松              .
彩 星 工 科 宮下(6回)⇒林(0回1/3)⇒西澤(0回0/0)⇒中山(1回2/3)⇒有井 - 光井⇒馬越
12:30試合開始。 1回裏彩星:2死から3番アルテスが右中間2塁打。4番冨嶋が四球で出塁するも無得点。 2回表東洋:先頭5番松本が中前打。犠打で2塁へ。7番渡邊の右前打で1、3塁。8番實光のスクイズで先制点。 2回裏彩星:先頭6番長坂が四球。犠打で走者2塁。2死後9番宮下が四球で1、2塁と攻めるが無得点。 5回表東洋:2死後、9番下山が左前打。1番伏見が右前打で1、2塁。2番藤本の右前適時打(3連打)で2点目をあげる。 6回裏彩星:1死から5番上田が左前打。6番長坂の右前打で1、2塁。7番袴田の左翼線2塁打で1点をかえす。(東洋、投手大野に交代)2死後、代打橘田が四球を選び満塁とするが同点はならず。 7回表東洋:1死から9番大野が四球。1番伏見は死球で1、2塁。 2番藤本の四球で満塁。(彩星は投手西澤に交代)3番峰松の死球で押し出し3点目。4番瀬口の左越2塁打で2点を追加。(彩星投手中山に交代)5番松本の中犠飛でこの回計4点をあげ突き放す。 8回表東洋:先頭8番實光が死球で出塁。犠打で走者2塁。2死後、2番藤本が左越2塁打を放ち7点目をあげる。 9回表東洋:先頭4番瀬口が振り逃げ出塁。犠打で走者2塁。6番濱根が左前打で1、3塁。7番渡邊のスクイズで8点目。8番實光が左前打。9番大野が押し出し四球で9点目。1番伏見が左中間3塁打で走者一掃。この回5点目。2死後3番峰松が左中間2塁打で13点目をあげる。 14:51試合終了。東洋大姫路が第3位となり、近畿大会出場を決めた。 試合終了