| 明治神宮大会<決勝> |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 九州国際大付 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
2 |
2 |
|
|
|
|
|
|
11 |
| 神戸国際大附 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
|
1 |
 |
 |
|
 |
 |
| 九州国際大付 |
岩見−渡邉 |
- |
城野 |
上岡 . |
| 神戸国際大附 |
宮田−豊岡−秋田−橋本 |
- |
井本 |
|
 |
 |
| 10:00試合開始
1回表 九国:四球、犠打で一死2塁から3番吉田の右前適時打で先制。四球、内野ゴロで二死2、3塁からPBで1点。さらに四球を出したところで神国附は投手を豊岡に交代。盗塁に失策が絡み1点。
1回裏 神国附:一死から2番西谷の左前打、四死球で満塁からWPで1点。
2回裏 神国附:四球、犠打、タッチアップで二死3塁となるも無得点。
5回裏 神国附:四球、9番豊岡の左前打で1、2塁となるも無得点。
6回表 九国:一死後。4番城野の中二塁打、5番上岡の左前打で一死1、3塁。四球、内野ゴロで二死満塁から8番雪野の中前適時打で2点。さらに四球で満塁とし1番牟禮の左前適時打で2点。ここで神国附は投手を秋田に交代、後続を断つ。
8回表 九国:6番久保田の左前打、犠打で一死2塁から8番雪野の右線二塁打で1点。さらに9番芝原の左前打で1、3塁から犠飛で1点。
9回表 九国:4番城野が左前打で出塁し5番上岡のツーランで2点。神国附投手を橋本に交代。
9回裏 神国附:一死、振り逃げ、二死で二死1塁とし、九国は投手を渡邉に交代。8番井本の左線二塁打で2、3塁となるも反撃ならず。12:22試合終了。神戸国際大附は優勝まであと一歩及ばなかった。
|
試合終了 |
|